SSブログ

サンデーサンで食べたチキンのオーロラ風みたいなの。 [洋 のごはん]

私が小学生の頃、近所にサンデーサンというファミリーレストランがあったのですが…
だいぶ前にそのレストランはなくなってしまって、ガソリンスタンドになってしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]

私の母親は全く料理ができない人で、食事といえば白ごはんに玉子やバターをかけたものや、うどんのみ、
そしてサンデーサンやすかいらーくでの外食だけだったのを今でも覚えています。
(もちろん今でも食事は外食オンリーですよ…[たらーっ(汗)]
亡き祖母はそんな母を見て、私の将来を危惧し、厳しく料理を教え込んできたのでしょう。

サンデーサン、今もまだあるのかな?
私はそのお店でよく食べた「チキンとハンバーグのオーロラ風」っていう料理が大好きでした。
時々無性に懐かしさを覚えて食べたくなるんです。

日曜日の今日も夫は仕事で一日不在、息子は剣道の稽古に行っちゃって家には娘と私の二人きり。
つまらないので近所のスーパーへ二人で買い物てがらのお散歩へ[ダッシュ(走り出すさま)]
今日の特売品は鶏肉、もも肉が1㎏で799円。うん、これは買い!
夕食は子どもたちが好きなから揚げにでもしようかなぁ…と思っていたのですが、ふと、この料理が思い出されて
娘のお昼寝中にゴソゴソと作ることにしました。

本当は鶏ムネ肉で作るんですよね。
鶏肉を薄く開いて、ハンバーグ生地をのせて、大葉とチーズを入れてクルクルと巻いて楊枝で留める。
それにパン粉の衣を付けて油で揚げてから、中心にまで火を通すためにオーブンで仕上げる。
ソースはデミソースに少し生クリームを加えたもの。

やる気ださないと、結構、面倒な料理かも。
でも今日はどうしてもそれが食べたい!やりますよ!
でも買ってきた鶏肉はモモ肉で脂もあるし、ハンバーグの種を作るのも面倒だったので、鶏肉の中に
大葉とチーズを入れて作ることにしました。

付け合せはインカのめざめの粉ふき芋、そして人参のグラッセ。
家にあるもので作るので、主食はごはん、副菜はグリーンサラダ、スープはオニオングラタンスープ。

オニオングラタンスープは最近よく作るもののひとつ。
たっぷりの玉葱のスライスを電子レンジに10分くらいかけてから鍋で茶色くなるまで炒めて作る。
コンソメキューブとインスタントコーヒーを入れて、パン+チーズでオーブンへ。
チキンをオーブンに入れている間に一緒に入れておけば一度に仕上がります。

で、仕上がりはこちら。

DCF00168-.jpg
ソースはケチャップ+中濃ソース+玉葱のすりおろし少々+バター+生クリームで作ってみました。
ハンバーグが入らないとちょっともの足りない感じもあるかな?
でもこれはこれで美味しかったのでまぁ満足。
息子が気に入って「もっと食べたい~もっと食べたい~」と連呼していました。
またいつか作ろうっと[わーい(嬉しい顔)]

ごちそうさまでした~


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 4

コメント 2

めー

うちの近所のサンデーサンはココスに変わってしまいました。
実家のそばにもあったんだけどいつの間にかなくなってたなあ。
オープン当初は時々行きました。
うちの母は外食が好きでなく、めったに連れていってもらえなかったので、子供心にあそこは高級レストランだと思っていました(爆)

母上の料理不得意のおかげで今のいくたんの最高なお料理の腕があるわけで…複雑な気持ちですが(笑)「よかったね」と申し上げておきます。

外食に行っても、こうやって再現できるいくたんは、本当にすごい。
美味しいものの食べさせがいがある人というのは素晴らしいです。
息子君の「もっとたべたーい」が最高の褒め言葉ですね。

息子君よ。これは当たり前のことじゃないんだぞ。
すごくすごく恵まれているんだぞ。

by めー (2011-12-13 13:13) 

いくたん

>めーさん
あはは~そうなのかな?
じゃ、何もできない母に感謝しないと(爆)
以前に職場の先輩で、全く料理ができない人がいたんですが…
その方のお母さまはすごくお料理が上手な方でした。
(一度、お家へお邪魔してごちそうになったことがあります)
でもその先輩は職場でも「得意料理はゆで玉子です」と得意気に言ってしまう天然さんでしたよ(笑)

息子はどう思っているのかなぁ?
オフで会ったら聞いてみてください(^^;
by いくたん (2011-12-15 00:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。